日時:平成30年3月31日(土)午後4時00分より
場所:八女筑後歯科医師会館2階
講師:橋本敏昭先生(北九州市小倉北区開業 はしもと小児矯正歯科院長)
演題:「埋伏歯に対する対応」
受講料
会員 無料
会員外 5000円
( 主任介護支援専門員更新研修 対象 )
日 時:平成30年3月10日(土) 午後3時30分~6時
会 場:働く女性の家(八女市立花町谷川1111 電話:0943-37-1522)
対象者:歯科医師、歯科衛生士、介護支援専門員、地域包括支援センター職員
講 話:「歯科との情報交換・共有のためにケアマネージャーとして知っておきたい口腔管理の基礎知識」
講 師:松山 美和 先生(徳島大学大学院医歯薬学研部口腔機能管理学分野 教授
現在骨粗鬆症の治療薬として広く用いられているビスフォスフォネート製剤などの副作用として、薬物関連顎骨壊死(MRONJ)が問題になっております。今回の講演会では、最新の情報を得る良い機会となると思います。
日時:平成30年2月23日(金)午後8時00分より
場所:八女筑後歯科医師会館2階
講師:永尾史徳先生 (久留米市開業)
演題:「開業歯科医のためのMRONJの考え方」
*参加費
会員 無料
会員外 5000円
衛生士さん向けの講演会です。多数ご参加ください。
日時:平成30年2月17日(土)午後4時00分より
場所:八女筑後歯科医師会館2階
講師:淀川尚子先生 (九州看護福祉大学准教授)
演題:「歯周治療における患者さんの動機づけと指導のコツについて」
*参加費
会員 無料
会員外 5000円
日 時:平成30年2月9日(金) 午後7時30分から
場 所:八女筑後歯科医師会館2階
講 師:八女警察署 池上 輝広 交通課長 ・ 筑後警察署 梅津 誠 刑事課長
演 題:「最近の交通情勢について」
「最近の治安情勢について」
日時:平成29年9月30日(土)午後4時から
場所:八女筑後歯科医師会館
講師:園田哲也 先生
演題:「高齢者の治療計画と補綴治療を考える」
会員 無料
会員外 5000円